2021年10月13日 ①

松ぼっくり、ドングリ、栗、クルミ…
秋らしい木の実がいっぱいだワン!
実はこれぜーんぶ、農工大のキャンパスで、ハッケンコウケンが見つけてきたものだワン!!!
手前左側のお皿に乗っているハリネズミみたいな実は「ノグルミ」。
クルミという名前だけど、食べられないワン。
とげとげした形から、地方によっては「サルノクシ」「キツネノクシ」「カラスノクシ」そして「オニババノクシ」なんて呼ばれるそうだワン。
ノグルミの隣にあるのはオニグルミ。
府中図書館の前に木があるワン。
木から落ちたばかりのオニグルミは、写真2枚目の緑の実。
この大粒の青梅みたいな実の中に、クルミが入っているなんてびっくりだワン。
ハッケンの前にある栗は、小金井キャンパスで拾ったもの。
鋭いイガの中から、つやつやのかわいい栗が見えると、嬉しくなるワン!
ドングリは、マテバシイやアラカシ、クヌギなど、木の種類によって大きさや形がいろいろだワン。
ころんと丸いクヌギのドングリは、ハッケンコウケンそっくり。
1枚目の写真の中に、「ハッケンコウケンドングリ」があるのに気づいたかワン?
見つけられなかった人は、写真3枚目を見てほしいワン!
木の実が気になって、つい下ばっかり見て歩いちゃうけど、もうすぐ紅葉の季節。
農工大にはいろんな木があるから、秋のキャンパスも彩り豊かだワン。
イチョウやモミジの鮮やかな紅葉も、みんなに紹介したいワン!
#ハッケンコウケン #新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】 #農工大 #大学 #理系 #工学部 #農学部 #大学受験 #受験 #国立大学 #国立大 #研究 #高校生 #受験生 #東京 #大学生 #university #tokyo #キャンパスライフ #キャンパス #キャンパス散策 #どんぐり #ドングリ #松ぼっくり #くるみ #クルミ #栗 #秋 #木の実

