授業資料(旧リソース)

授業資料を掲載したい 「授業サイト」 をクリックして 「アウトライン画面」 にある 「資料」 またはメニュー画面から 「授業資料」 をクリックします。
主な項目
- 操作メニューを表示する
- 資料をアップロード
- フォルダを追加する
- ウェブリンク(URL)を追加する
- テキスト文書を作成する
- HTML ページを作成する
- 【選択したフォルダへの操作】
- 【選択したファイルへの操作】
- 動画ファイル(マルチメディア)との連携
- 別サイトの授業資料をコピーする
※関連するサイトは下記からご参照ください。
操作メニューを表示する
フォルダもしくはファイルの右にある 「操作」 をクリックするとフォルダであれば 【選択したフォルダへの資料の追加】 及び 【選択したフォルダへの操作】 が、ファイルであれば 【選択した資料ファイルへの操作】 メニューが表示されます。

資料をアップロード
操作メニュー の 【選択したフォルダへの資料の追加】 タブ内の 「資料をアップロード」 をクリックします。 点線で囲まれた枠内に追加したいファイルをドロップするか、枠内をクリックするとブラウズできるので追加したいファイルを選択します。 各設定を選択し、 「続ける」 をクリックすると授業資料にファイルが追加されます。
- Copyrightは適切なものを選択してください。
- Versioningは新規のファイルであれば”Create new version”を既存ファイルの更新を行う場合は”Overwrite existing files”を選択してください。
- 表示については「表示」「非表示」のどちらかを選択してください。
- 「メール通知」のプルダウンメニューから、資料のアップロードを受講者に通知することができます。

追加できるファイルサイズは1ファイル当たり250MBが上限となっています。
フォルダをドラッグ&ドロップすると中のファイルが個別にアップロードされるため、まとめてアップロードする際には先にリソース内にフォルダを作成の上、フォルダの操作欄からアップロードします。

フォルダを追加する
操作メニュー の 【選択したフォルダへの資料の追加】 タブ内の 「フォルダを作成」 をクリックします。 フォルダ名を入力欄に入力し, 「フォルダをいま