概 要
野生動物管理は、対象種の生態的特性、対象とする地域や行政単位、管理の目的や制度等により管理手法が異なり、様々な主体間での情報共有と協働に基づく取り組みが不可欠です。そのため本教育研究センターでは、野生動物管理教育プログラム(モデル?コア?カリキュラム*)を活用して、以下のような人材育成を目指していきます。
〇生態学、野生動物保全管理学、野生動物被害管理学、植生学、自然資源管理学、森林政策学、農村計画学など多様な分野に関する専門的知見を基に、科学的に野生動物の生息状況や被害状況を把握することができる人材
〇野生動物管理と農林業被害等の地域社会の問題を統合的にとらえて、地域課題解決のための計画?目標の立案、実践、モニタリングを担うことのできる人材
〇地域の関係機関や関係者との円滑なコミュニケーションによる合意形成をはかり、地域課題の解決まで導くことのできる人材
*モデル?コア?カリキュラムは、新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】2~3年度に酪農学園大学、新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】、山形大学、宇都宮大学、学校法人東京環境工科専門学校、岐阜大学、愛媛大学、知床自然大学院大学設立財団、兵庫県立大学と農林水産省、環境省が連携して作成した21科目から成るカリキュラムのこと。