ご挨拶

こちらは、新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】 大学院工学府/工学部 夏研究室のホームページです。
本ホームページは、研究室の研究内容や雰囲気を多くの方々に知っていただくことを目的として開設されました。
当研究室は、新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】大学院 工学研究院に所属する教員を中心に、大学院 工学府 機械システム工学専攻および産業技術専攻(専門職大学院)に所属する大学院生、ならびに工学部 機械システム工学科に所属する学部卒研生によって構成されています。
研究室が所在している新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】小金井キャンパスは、都心からおよそ30分と交通の便に優れており、周辺には多くの大学や日本を代表する研究機関が立地しています。
当研究室が所属する機械システム工学専攻/工学科では、未来社会に必要とされる機械システムの創造に向けて、ハードウェアからソフトウェアに至る幅広い分野を研究対象とし、先進的かつ独創的なエンジニアの育成を目指しています。
また、産業技術専攻(専門職大学院)は、日本の国際競争力を高める産業技術イノベーションの推進を目的として、先鋭的な科学技術を工学的基盤とし、加えてイノベーション、知的財産管理、国際標準化といった技術経営(Management of Technology:MOT)の知識を兼ね備えた、戦略的に研究開発?製品開発を行える人材の育成を行っています。
夏 恒教授の退官に伴い、当研究室は2025年3月末をもちまして閉鎖することとなりました。
長年にわたり賜りましたご指導とご支援に、心より深く御礼申し上げます。
新着情報
夏 恒教授の退官に伴い、新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】 大学院工学府/工学部 夏研究室は2025年3月末をもちまして閉鎖しました。 | |
下記の講演で、「2024年度精密工学会秋季大会学術講演会ベストプレゼンテーション賞」を受賞しました。 講演題目: 球の回転動作による電解液の供給状況の違いが電解加?特性に及ぼす影響 講演者: 〇??真輝、夏 恒 | |
下記の講演で、「Outstanding Presention Award, International Conference on Precision Engineering and Sustainable Manufactureing (PRESM2024)」
を受賞しました。 講演題目: Analysis of Time Variation of the Experimentally Obtained Current Waveforms to Identify the Equivalent Circuit Parameters in ECM 講演者: 〇Qingrong Zhang, Hongping Luo, Wataru Natsu | |
下記の講演で、「2024年度精密工学会春季大会学術講演会ベストプレゼンテーション賞」を受賞しました。 講演題目: Proposal of Eelctrochemical Machining with Electrolyte Confined by Porous Ball without Contacting Workpiece 講演者: 〇Kaisong Chen, Hongping Luo, Qingrong Zhang, Wataru Natsu | |
下記の論文で、マザック財団の「マザック高度生産システム優秀論文賞」を受賞しました。 論文題目: Mechanism and characteristics of electrochemical machining using electrolyte absorbed in solid porous ball 著 者: Jiankang Wang, Wataru Natsu 掲載誌: Precision Engineering, Vol.77(2022), pp.307-319. | |
下記の講演で、「2023年度精密工学会春季大会学術講演会ベストプレゼンテーション賞」を受賞しました。 講演題目: Development of a New ECM Device Based on Ballpoint Pen Structure Design 講演者: 〇Zelin Wang, Ye Chen, Masaki Daiku, Wataru Natsu | |
下記の論文で、「2022年度精密工学会沼田記念論文賞受賞」を受賞しました。 論文題目: Mechanism and characteristics of electrochemical machining using electrolyte absorbed in solid porous ball 著 者: Jiankang Wang, Wataru Natsu 掲載誌: Precision Engineering, Vol.77(2022), pp.307-319. | |
下記の講演で、「2022年度精密工学会春季大会学術講演会ベストプレゼンテーション賞」を受賞しました。 講演題目:液中レーザ照射によるナノ周期構造の創成と金属析出に対するパルス幅の影響 講演者: 〇小玉脩平、夏 恒 |
|
大谷和菜さんが「新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】同窓会 優秀卒業論文表彰」を受賞しました。 | |
下記の講演で、「2021年度精密工学会秋季大会学術講演会ベストプレゼンテーション賞」を受賞しました。 講演題目:電解液中の粒子集束現象が電解加工特性に及ぼす影響について 講演者: 〇XING Huachen、夏 恒、米 大海 |
|
下記の講演で、「第28回学生会員卒業研究発表講演会エクセレントプレゼンテーション賞」を受賞しました。 講演題目:電解加工による多孔質金属材料の表面加工の特性調査 講演者: 〇堀川古暖?小玉脩平?夏 恒 | |
下記の論文で、「2020年度精密?学会研究奨励賞」を受賞しました。 論文題目:Realization of micro EDM drilling with high machining speed and accuracy by using mist deionized water jet 著 者: Guodong Li, Wataru Natsu 掲載誌: Precision Engineering, 61(2020), pp.136-146. | |
下記の論文で、「マザック財団マザック高度生産システム優秀論文賞」を受賞しました。 論文題目:Research on machining characteristics and tool wear in ECM with electrolyte suction tool with auxiliary anode 著 者: Takafumi Tabata, Wataru Natsu, Guanxian Liu 掲載誌: Proceedings of 3rd WCMNM, 2019, pp.302-306. | |
下記の論文で、「第41次工作機械技術振興賞?論文賞」を受賞しました。 論文題目:Study on quantitative estimation of bubble behavior in micro hole drilling with EDM 著 者: Guodong Li, Wataru Natsu, Zuyuan Yu 掲載誌: International Journal of Machine Tools and Manufacture, 146, Article 103437, 2019. | |
メンバーを更新しました。 | |
下記の論文で、「マザック財団マザック高度生産システム優秀論文賞」を受賞しました。 論文題目:Study on quantitative estimation of bubble behavior in micro hole drilling with EDM 著 者: Guodong Li, Wataru Natsu, Zuyuan Yu 掲載誌: International Journal of Machine Tools and Manufacture, 146, Article 103437, 2019. | |
下記の論文で、「マザック財団マザック高度生産システム優秀論文賞」を受賞しました。 論文題目:Influence of Machining Conditions on ECM Alloy in Shape Generation by Scanning Tool Electrode 著 者: Saori Hizume, Wataru Natsu 掲載誌: Procedia CIRP, Vol.68(2018), pp.746-750. | |
メンバーを更新しました。 | |
メンバーを更新しました。 | |
下記の講演で、「2017年度電気加工学会全国大会賞」を受賞しました。 講演題目:吸引工具を用いた走査電解加工における低電流密度領域の影響 講演者: 〇日極さおり、夏 恒 |
|
下記の論文で、「第39次工作機械技術振興賞?論文賞受賞」を受賞しました。 論文題目:Proposal of ECM Method for Holes with Complex Internal Features by Controlling Conductive Area Ratio along Tool Electrode 著 者: Dahai Mi, Wataru Natsu 掲載誌: Precision Engineering, Vol.47(2017), pp.54-61. |
|
下記の論文で、「2017年度精密工学会沼田記念論文賞受賞」を受賞しました。 論文題目:Proposal of ECM Method for Holes with Complex Internal Features by Controlling Conductive Area Ratio along Tool Electrode 著 者: Dahai Mi, Wataru Natsu 掲載誌: Precision Engineering, Vol.47(2017), pp.54-61. |
|
下記の論文で、「平成29年度電気加工学会論文賞」を受賞しました。 論文題目:ワイヤ電解加工の特性に最適なパルス波形に関する研究 著 者: 山口晃輝,夏 恒 掲載誌: 電気加工学会誌, Vol.50, No.125(2016), pp.196-204. |
|
メンバー、研究室活動、フォトギャラリーを更新しました。 | |
メンバー、キャンパス風景を更新しました。 | |
下記の論文で、一般社団法人電気加工学会の「論文賞」を受賞しました。 論文題目:Proposal and Verification of Area-limited Electroplating with Suction Tool 著 者: Atsushi Sato, Wataru Natsu 掲載誌: International Journal of Electrical Machining, No.20 (2015), pp.37-43. |
|
山口 晃輝君が、一般社団法人日本機械学会「三浦賞」を受賞しました。 | |
ホームページをリニューアルいたしました。 | |
下記の講演で、「2014年度精密工学会秋季大会学術講演会ベストプレゼンテーション賞」を受賞しました。 論文題目:ECM Method for Holes with Complex Internal Features by Using Surface-resistance-adjusted Tool Electrodes 講演者: 〇Dahai Mi, Hidehiro Nomura, Wataru Natsu |
|
下記の講演で、「2013年度電気加工学会全国大会賞」を受賞しました。 講演題目:加工領域限定用工具による環境対応電解加工の実現 講演者: 〇遠藤克彰、夏 恒 |
|
下記の講演で、「2013年度精密工学会秋季大会学術講演会ベストプレゼンテーション賞」を受賞しました。 論文題目:ワイヤ電解加工の加工精度に及ぼすパルス波形の影響 講演者: 〇山口晃輝、夏 恒 |