图片

スタッフ

教授
箕田 弘喜

研究テーマ「位相差走査透過電子顕微鏡を用いた新イメージング手法の開発と応用」
専門分野 ナノサイエンス
好きなマンガ ONE PIECE

助教
清水 俊樹

研究テーマ「透過電子顕微鏡を用いた液中環境下における物理?化学的現象の可視化及び解明」
専門分野 ナノサイエンス
趣味 健康 (1年で健康的に30 kg痩せました)、運動、筋トレ、読書、ゲーム(ソシャゲ)、アニメ、動画鑑賞
座右の銘 粒粒辛苦

学生

D2 刑部 玄祥

研究テーマ「液中TEMによるバイオ材料の構造解析手法の確立」

D2 冨樫 磨由

研究テーマ「位相差STEMを用いた高分子の圧電性発現メカニズムの解明」

M2 飯野 翔太

研究テーマ「Poly(ethylene oxide)/silicaナノコンポジットの wet cell法を用いた透過型電子顕微鏡観察」

M2 川越 信之介

研究テーマ「透過電子顕微鏡法によるセルロースナノクリスタルの濃度変化による液中構造の違いの観察」

M2 田中 優希

研究テーマ「STEM の電子回折を利用した PVDF 非晶領域の構造解析」

M2 仲宗根 夏生

研究テーマ「透過型電子顕微鏡画像解析による液中試料の微細構造評価」

M1 北田 慧士

研究テーマ「液中量子ドットの透過電子顕微鏡観察」

B4 石川 大翔

研究テーマ「Poly(ethylene oxide)/silicaナノコンポジットのミクロ構造とマクロ物性に対するpHの影響の解明」

B4 大嶋 佑成

研究テーマ「アルキルホスホン酸リガンド鎖長が制御するTiO2ナノ粒子の液中分散挙動:液中TEMによる直接的検証」

B4 四方 帆奈美

研究テーマ「透過型電子顕微鏡による金属粒子複合高分子ゲルの観察技術の開発」

B4 田中 優

研究テーマ「電子顕微鏡を用いた液体中での下限臨界溶解温度型ポリマーの相転移の観察」

B4 矢吹 里穂

研究テーマ「透過型電子顕微鏡を用いた層状複水酸化物の陰イオン吸着過程の観察」