技術交流会(2025年度1月17日開催)
9研究室の博士前期課程1年生が研究内容のショートプレゼンとポスター発表をしました。
研究シーズ紹介は、高田智史先生が「粉粒体の世界」の発表をいたしました。
懇親会では、会員企業の皆様と学生が直接話して交流する場になりました。
9研究室の博士前期課程1年生が研究内容のショートプレゼンとポスター発表をしました。
研究シーズ紹介は、高田智史先生が「粉粒体の世界」の発表をいたしました。
懇親会では、会員企業の皆様と学生が直接話して交流する場になりました。
?株式会社ダイフク様
?東レエンジニアリング株式会社様
?日本製鉄株式会社様
?住友電気工業株式会社様
4社の機究会会員企業様のご厚意により、博士前期課程1年生が工場見学をしました。
18社の会員企業様から、企業紹介と就職全般へのアドバイスをプレゼンしていただきました。
5教室同時進行での開催で、約160名の学生が参加しました。
学生からも好評で「今まで関心のなかった分野を知るきっかけとなった」との声がありました。
機械システム工学科の研究を機究会会員企業様へ紹介する機会とさせていただきました。
10の研究室の博士前期課程1年生が研究内容を会員企業様にポスター発表したほか、教員から研究シーズの紹介をしました。
ポスター発表会と懇親会では、会員企業の皆様と学生が直接話して交流する場になりました。
?株式会社放電精密加工研究所様
?株式会社日立ハイテク様
2社の機究会会員企業様のご厚意により、博士前期課程1年生が工場見学をしました。